もちくま、子育て初心者です

しっぱいだらけのまったり育児絵日記

11/19保育所申し込み(生後6ヶ月2日)

 

 

f:id:mochikuma:20161202210835p:plain

こんにちは、もちくまです。

気づいたらまた少し時間が経ってしまってました(;^o^)

その日に日記書こうと思ってるのにダメだなぁ~~_(┐「ε:)_

 

 

来年度の保育所一斉申し込みがスタートしたので、申し込みに行って来ました!

育休が5月半ばまであるので、5月から保育所に入れたかったのですが、途中からはなかなか入るのが難しいらしいので4月の一斉入所に申し込むことにしました(´・ω・`)

 

しかしあんまり気乗りしなくて書類を書くのを先延ばしにしてたらとうとう前日に・・・(ノ∀`)

職場から提出してもらう証明書とか市民税の通知書などは前もって準備してたのでセーフでしたε-(´∀`*)

しかし書類が8種類くらいあって、書き間違ったりしてたら夜中までかかってしまいました(;^o^)

 

 

第一希望の保育所の申し込みは土曜日だったので旦那と一緒に行きました。

徒歩3分の認定こども園です。近い!もうそれだけで決めました(笑)

 

母からは、「一人で行った方がいい!(大変そうに見えるから)」「ボロボロの服着て行き!(家計に余裕なさそうに見えるから)」「育てやすい子アピールしいや!」とかいろいろアドバイス(?)されましたが、スルーして普通のカッコで行きました(ノ∀`)ww

 

行ってみたら土曜日だから割と父親連れ多いし、みんなオシャレしてるぞw

15分前くらいに行ったら門の前に数人並んでて4番目でした。

時間になって保育所の中に入ると広間に手作りおもちゃがたくさん置いてありました。

みなさんこどもをそこに座らせて遊ばせてました。

てか見たところ0歳児~1歳児くらいの子ばっかりじゃないか・・・∑(゚Д゚;)

 

 

4番目なのですぐに呼ばれてまずは保育士さんと面談に。

といっても、アレルギーとかはまだわからないですよね~。ミルクですか?それは助かります~とかその程度の軽いものでした(;^o^)

いい子アピールする余地ねぇよw

 

そして次に市の職員さんのところへ。

書類を提出していろいろチェックされましたが、特に不備はなかったようでした。

4/1入所しかないと思っていたら4/15でも良いそうです。

2週間以内に職場復帰すればいいみたいだし、そうなると育休切り上げの日数も少なくなるからまだ良かったかな・・・

 

この時なぜか息子はずーっとギャン泣きでした(^ω^;)

あれ?市の職員さん若くて綺麗なお姉さんだぞ?

なんか最近知らない人と私が話してると泣く時があります。

人見知りというやつなのだろうか・・・?

 

 

しかしこの保育所に入れるのか。

うちの市は関西ではまぁまぁ待機児童多い方みたいですが、調べてみたら待機児童率(待機児童数/(利用児童数+待機児童数)×100)は2.6くらいでした。

これが東京だと10とかあるところもあるみたい( ゚д゚)

それを思うと大したことなさそうですね。

でも人気の保育所で申し込みが集中したら難しいのかも。

特に0歳児は数人単位でしか預かれないみたいですし・・・。

 

そうなったらそうなったで全然良いんですけどね・・・!(^ω^;)

むしろ本音としては・・・

もうあと半年もしないうちにこの生活が終わってしまうのか~~。゚(ノД`)゚。

嫌だ~~もっと家にいたい・・・ダラダラしたい!!ヾ(:3ノシヾ)ノシ←ダメ主婦

 

 

子供を小さいうちから一日中預けるのもなんだか気乗りしなくて・・・(;ω;)

今の職場だと、朝8時から夜7時まで預けることになりそうなんですよね。。

って今7時にお風呂入って8時に寝てるんですが∑(゚Д゚;)

このままじゃほとんど触れ合うことがないのでは・・・?!(゚´ω`゚)

時短とかできるかわからないし・・・。しがない契約の身なので切られちゃうかも・・・。

やっぱパートとかになった方がいいのかな~~・・・でも給料が・・・(;ω;)

 

 

という感じで葛藤してます(´・ω・`)

保育所の結果は2月くらいにわかるみたいなのでそれまでドキドキです・・・。

 

そういえば最近お世話になった直属の上司が辞めちゃったんでした・・・。

私のことを評価してくれてた人で、妊娠中も理解あってすっごく良い人だったんですが・・・

もうむしろこの方がいないから戻れないような気もしてきました/(^o^)\

新しい上司全然知らない人だ・・・

向こうからしても育休?誰それ?状態ですしね・・・。

育休明けに契約切られたらどうなるんだろう?失業保険もらえるのかな?(・∀・)(がめつい・・・

 

 

長くなってしまったのでこの辺で(=゚ω゚)ノ

 

当ブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。